
皆さんこんにちは!!
トレーナーの丸本です!
アヴニールブログ
カラダに凄くいい!知っておくべき炭酸水の力!


美容や健康にも良いと言われていますが、みなさん炭酸水は飲まれてますか?健康にいいと言われている炭酸水を紹介したいと思います!
炭酸水とは
炭酸水は水と二酸化炭素を混ぜただけなので、カロリーはほぼゼロです!炭酸飲料とはまた違います。炭酸飲料は甘味料を含んでいるものの事を言います!
同じ炭酸でも炭酸飲料だと糖分が多く含まれています。500mlだと一日に必要な糖分の2倍摂取してしまいます。飲みすぎると糖尿病になる可能性があるので注意が必要です!
炭酸水の効果
疲労回復と便秘解消
炭酸水の飲むと腸に刺激がはいります。刺激が入った状態でさらに水分補給する事で尿の量が増えて老廃物も一緒に体内から体外に排出されます!
その結果腸内環境が良くなり、便秘の解消にも繋がります。
ダイエットのサポート
食前に炭酸水を飲むと炭酸ガスで胃が膨らみます。そうすると満腹中枢が刺激されて食欲が抑えられます。
食欲不振の場合は冷やした炭酸水を飲むと腸が活発になり食欲を増してくれます。
その時に合わせて飲むようにしましょう!


肩こりの解消
炭酸水を飲むことで血管の中にガスが入ります。
血液の中に炭酸が含まれると一時的に多くの酸素を運ぼうとするので血流の促進になります。
肩こりは血流不足からなる方も多いので血流が良くなり血行不良をおこしている部分が良くなります!
炭酸水の飲み方
一日500mlを細かく分けて飲むようにしてください!一気に飲むと腸内への刺激が強く負担がかかり、腹痛を起こす可能性があります。
炭酸水を飲まれる時はできるだけ常温に近い温度で飲むようにしましょう!キンキンに冷えた状態のまま飲むと体が冷えて肩こりや頭痛にもなる可能性があります。なのでキンキンに冷えた状態や一気飲み、大量に飲むのは控えましょう!
炭酸水を飲む時の注意
炭酸水は飲みすぎないようにしましょう!
飲みすぎると胃酸の分泌を下げてしまいます。その他にはお腹が膨らんでいる感じや貧血、腹痛などの症状が出てきます。腸に刺激を与えるのはいい事ですが、腸に異常な程刺激がいくと活発になりすぎて腹痛を起こしてしまう場合があります。
元々弱い人はより注意が必要です!
炭酸水と炭酸飲料は少し違います!炭酸水を飲みようにしましょう!炭酸水は体にいいことが沢山ありますが、飲みすぎは良くないので適量を飲むようにして健康的な体をめざしていきましょう!