朝起きて、カーテンを開けて
あ、今日はいい日になるかもって思った。
空の色がきれいだったとか、
コーヒーがちょっと美味しく感じたとか、
理由はよくわからないけど、
「なんとなくいい日な気がする」って感覚ってある。
そんな日が増えると、毎日がちょっと楽しくなる。
最近は、できるだけごきげんでいたいなと思ってる。
無理にテンション上げなくてもいいし、
全部完璧じゃなくてもいい。
ガリガリ君のアイスを食べてちょっと笑えたり、
誰かとの会話で肩の力が抜けたり、
そういう小さいいい感じを大切にしてる。
「自分のごきげんは、自分でつくる」って、
なかなかいい言葉だなと思う。
仕事の合間に筋トレをしたり、
好きな音楽を流してみたり、
コーヒーを飲んでぼーっとしたり。
一見なんでもないことだけど、
そういう時間が、心と身体を整えてくれる。
特別じゃない日常の中に、
ちゃんと気持ちの整う場所がある。
●頑張らなきゃって力を入れるんじゃなくて、
●今日もいい感じでいこうって力を抜く。
それくらいのゆるさが、案外ちょうどいい。
うまくいかない日もあるけど、
なんか笑えたら、それでよし。
「まぁ、今日も悪くないか」って思えたら、
それはもう十分、いい日だと思う。
明日も、たぶんいい日になる。
なんの根拠もないけど、
今日はそんな気がしてる。