筋トレは、唯一自分と向き合える時間

小さい頃からずっと野球をしていました。

高校では、勝つために練習に打ち込んでいました。

でもある日、怪我をして、僕の居場所は変わってしまいました。

ベンチにも入れず、応援席から仲間の背中を見送るだけでした。

そんなとき、自分の価値が急にわからなくなりました。

何をやっても空回りして、「努力は報われる」なんて言葉がうそみたいに思えました。

その日から、僕は何に対しても“雑草魂”で挑むようになりました。

人よりも一歩下の場所から、這い上がる気持ちで。

派手なことはできないけれど、地面に近い分、自分の足元は誰よりもよく見えるようになりました。

そんな中で出会ったのが「筋トレ」でした。

最初はただのリハビリの延長でした。

でも、やっていくうちに気づいた。

筋トレは、誰かと比べるものじゃない。

昨日の自分に勝てるかどうか。

器具の前に立った瞬間、言い訳も、弱音も通用しません。

重さをごまかせないし、嘘のない世界でした。

それが、苦しいけど、心地よかったです。

ここだけは、自分とだけ正直に向き合える時間だと思います。

そんな「時間」と「場所」を、僕はずっと探していたのかもしれません。

今でも僕は、強くありません。

誰よりもすごい体をしているわけでもないです。

だけど、積み重ねることだけは、やめなかった。(最近はよくサボってしまうが)

筋トレは、僕にとって体を鍛えるだけじゃなく、

心をまっすぐに戻すための道しるべだと思います!

あの時失ったと思っていたものは、

もしかすると今、少しずつ取り戻せているのかもしれません!

今後も自分と向き合える時間、場所を見つけ、極めて生きていこうと思います!

上記ご確認の程よろしくお願い致します!

アヴニール編集部
アヴニール編集部は、あなたの成長と目標達成をサポート。最新のトレーニング情報やアドバイスで、理想の体づくりをお手伝いします。